夫の浮気がわかった時点で..もう、もう一分一秒でも同じ空気を吸うのも嫌になって家を出たくなりますよね。
妻の浮気で悩んでいる方は「夫」の文字を「妻」にかえてお読みください。
今回のテーマは「浮気発覚後の家出」のメリットとデメリットについてです。


家出メリットは1つしかない。

まずは、家出をすることのメリット。これは言うまでもないですが、その場に相手と一緒に居なくて済むことです。

家では浮気をしている素振りなどなんにも見せずに仲の良い夫婦、出来のいい夫をしている夫が、実は浮気をしているという事実がわかったというのはよくある話し。逆もまたしかり。妻の浮気もこうして平然と嘘をついているそうです。それにしても本当にショックも怒りもこみ上げます。



イライラの原動力ってすごいとおもいます。
でも、怒りのピークというのは実は6秒だって知っていました?
わたしにも大荷物を背負っての家出の経験がありますが、家を出てからだんだんと自分がどこか冷静にこの大荷物をもっている自分を見ているようで、ふと我ながら「こんな大荷物背負って、どこへ行くかも決めていないし、何やってるんだろう」と気づいて、家に戻ってしまいました。


家出をすると損をする8つの理由

家出することのメリットは、「その場に相手と一緒に居なくて済むこと。」と書きましたが、それだけです。
それに比べて家出は留守中の妻に対して心配したり反省することは実際はほとんど無いですし、デメリットのほうが多いんです。



家出をするとお金がかかる

家出してどこへ行くにもお金がかかるんです。
数時間程度、外へ頭を冷やしに行くくらいなら橋で川でも眺めてるくらいはお金がかからずにいいですが、ファミレスにいけばドリンクバーでも3~400円程度かかります。長時間いればお腹もすいてくるので、結局1000円程度。
帰りずらくなってビジネスホテルに宿泊なんてしたら安くても7~8,000円程度かかります。節約するとして、漫画喫茶かネットカフェ。都内でだいたい12時間程度で1500~2000円程度でしょうか。

でも、宿泊を始めてしまうと本当にどんどん帰りずらくなっていくのでおすすめしません。帰らないつもりで飛び出してもです。さっきも書きましたが、一人で行動しているときのイライラのピークは6秒。加えていうと、これはわたし個人的な意見ですが、悩みを集中して効率的に考えられる時間は10分。それを過ぎると単なる不安のループにしかなりません。
自分で一人で生活をできるように考えることよりも、婚姻中はどうやって二人でやっていくかを考えることのほうが大切なんです。
一人で生活をできるようになるかを考えるのは離婚すればいくらでもできるので、今はまだ今後戻ることだけを考えましょう。


夫も家出しやすくなる

夫婦はあわせ鏡だとよく言ったものですが、これ、本当です。
家出をすることで、はじめは「ごめんね」と言ってくれるかもしれませんが、家出して相手が良い方向に変わっていったなんて話しまずありません。さらにいうと、相手だって喧嘩となれば自分の居場所が欲しくなって家を出るようになります。相手に家出をされるようになると返って不安要素が増えていきます。


相手が自由になって浮気をしやすくなる

一回家出しようものなら、夫は妻を「我慢できない女」に認定します。
揉め事の発端が夫であっても女には「ヒステリック」という丁度いい悪口が用意されてるんです。
そして、「妻がヒステリックだから家に居場所がなくなるんだよね。」と、尚の事浮気相手に相談するきっかけを与えたり
「俺も自由にやろう」と都合よく考えるきっかけを与えてしまいます。
極論に聞こえますがこうやって家を出たり、本当の気持ちを言ったり、気持ちをていねいに伝えたって実はそれほど効果が無いんですよね。
もちろん、誰のパターンにも当てはまるとは限りませんが、本当に悲しい結果が生まれるくらいなら他の方法をとりたいものです。



夫が家に女性を連れ込む可能性ができる

妻が家出をするのなら、夫が家に人を入れるようになることは間違いありません。
ありえないでしょ!?って思う人もいるかもしれませんが、夫にとって悪いのは家出した方なんです。
昔気質な考えで良く「嫁は家を空けるな」と言われる話し、夫の勤めは外へ稼ぎにでることで、嫁の勤めは家の中を守ることだけだと思っていたんですが、こんな原因を生んでしまう可能性もあるんですね。



妻の大切なものや、お金を使われる可能性がある

妻が家を出ている間、夫が妻の荷物を見て悲しむとばかり思いますか?
そんな気持ちの相手だったらそもそも浮気なんてしません。もちろん人それぞれですが、あなたが大事に貯めていた貯金箱のお金を使われる可能性だってありますし、アクセサリーを売られたり捨てられてしまったということだってあります。
自分を残して、家出して好き勝手やってる、そんな風に思われているんです。あなたがもし、「家出して夫に反省させてやろう!」と思っているのならその主張は家出ではまったく効果が無いんです。


妻の帰宅後の居場所が無くなる

何日も家出して帰らないことでよくいわれる話しは帰宅後の妻の居場所が無くなるという問題です。
帰宅直後はそれなりに仲良くするかもしれませんが、たいていは数日で一人の暮らしに慣れるもの。もしくはお姑さんと同居している時など食事の心配が要らなくなることが多いため帰ると居心地の悪さを感じるという方が多いです。
また、子どもの信用も無くしますので家出をする時はできるだけ自分にブレーキをかけてあげましょう。



子どものメンタルに影響をおよぼす

居場所が無くなることにも触れましたが、何よりも大きいのは子どもに失望させてしまう可能性が非常に高いことです。
働いてもいない未成年の子供にとってはその家こそが居場所。そこを母親が自由に飛び出て何日も帰ってこないとあれば「置き去りにされた」という喪失感を抱きかねません。子どもも一緒に家出をすればいいという話しではありません。もし夫がDVをおこなっていたのなら即座に子どもと家を出て福祉施設やシェルターに逃げ込むのを薦めますが、性格の不一致であれば家出してすぐ逃げる態度を取るのはやめましょう。


あなたが有責配偶者となる可能性がある

民法770条1項に、5つの離婚原因が定められています。これらの離婚原因があると認められると、もし離婚を求める裁判を起こせば離婚が認められます。 この原因を作った配偶者を有責配偶者といいます。
本来なら、相手の浮気で不貞行為が認められれば、相手を有責配偶者とすることができるところを、あなたが家出をすればあなた自身が「悪意の遺棄」と認められることもあるんです。「悪意の遺棄」というのは配偶者の一方が、民法上夫婦間の義務として定められている同居義務、協力義務、扶助義務を一方的に放棄していること。
有責配偶者となれば、原則としてあなたからの離婚請求が認められなくなる可能性がありますので、注意が必要です。



家出より効果的な改善策とは

相手の浮気を見つけたら、怒りや悲しみを抑える努力をしてみましょう。
我慢をした分、きちんとその分あなたの利益に返ってきますのでまずは心のバランスをとることが大切です。

このコラムでも何度も紹介しましたが、最終的には浮気をされたら一番いい方法が「確実な不貞の証拠」を画像や動画におさめてお守りとして持っておくということです。証拠いうのは、裁判で使える証拠です。

証拠を持っていないと、相手に都合の良い言い逃れをされてしまいます。また、証拠を持っておくことで愛人に損害賠償請求をすることもできます。裁判なんて嫌だなと考えている方も、必ず証拠は撮っておくことをおすすめします。大抵の人は気持ちが変わって慰謝料くらいもらっておけばよかったと思うようになります。

また、証拠を撮るのもタイミングです。機会を逃せば撮れなくなることもあるので、あなたが相手の浮気を指摘しないうちに、証拠を撮っておくことをおすすめします。相手が警戒すると証拠はどんどん撮りにくくなりますので、調査料金ばかりが嵩んでいきます。怪しいなと思った時には信頼できるプロの探偵に依頼してまずは事実確認という気持ちで証拠を掴んでおきましょう。


夫が帰ってこない。いま、友人や両親にもいえずこんな不安に悩む妻の相談も深刻な問題となっています。はたして、夫が何を考え、行動にでているのでしょうか。

あなたの夫はどのタイプでしょうか。

仕事に忙殺され帰宅できない男たち


最近では、残業時間の見直しがされている企業も多いですが、なかなかどの職種であっても全部の会社が見直しをされているとは言えません。
この「仕事に忙殺され帰宅しない男たち」の場合、特に中小企業などの会社経営をしている人、医者、刑事…などの人の命や人生を支える仕事に関わる方が当てはまります。経営者の場合は、周囲の零細企業が倒産していくなかで、なんとか自社の従業員を食わせていかないとならないという必死さから、とても家庭にまで頭が行き届かず目をやることができない状況の方もたくさんいます。

責任感が強く、どこまでも仕事を任されてしまう。もしくは、突き詰めてはたらいてしまうタイプも帰宅できないことに陥りやすいといえるでしょう。通勤時間が長い場合は、その通勤時間ですらもったいないと判断し、帰宅できずにいます。
メールも返信文の途中まで実際書いているのではないでしょうか。出せないままいるか、短文で気持ちだけ返信することもあるのがこのタイプです。

仕事に忙殺され帰宅できない夫のために、妻ができることは?

このような夫の場合、まず頻繁に連絡をとったり話す時間が無いために、まったく夫の情報がないので妻としては対応に悩むことが多いとおもいます。「今日は何時に帰る?」といった質問も返信がなかったり、「夜帰る」と返ってきても結局帰宅しなかったり・・・。
なかなか連絡が取れず、子どもとの約束を守ってあげられないことが何度もあったりといった不安もあります。
離婚を選択せずに続けるためには、ひたすら信じて待つしかありません。

まず第一に、この状態が何ヶ月も何年もずっと続くようであれば、帰宅出来たときには質問をあれこれせず、ゆっくりと休ませてあげること。そして、すこし話しができるときに、会社の近くに引っ越しを考えてあげましょう。ここには通勤時間が長いためにかえれないでいることが関係していることもあります。
普段のメールや電話も「今日は何時にかえる?」といった質問やお子さんの悩ましい状況をこれまで送っていたのならやめて、子どもの写真付きの「がんばってね」という支えになる優しいメールをおくりましょう。
あなたにできることは、夫を支えてあげること。がんばっている夫を精神的に支えてあげることです。子どもにはあなたの口から「お父さんを応援してあげようね」と伝えてあげることがあなたの仕事です。

責任を押し付けられて帰れなくなる男たち

こちらは、「仕事に忙殺され帰宅できない男たち」とはすこし違い、責任を任されて個人的に追い込まれてしまうタイプです。大きな失敗をしてしまった、背負わされてしまったという方もいます。
心配なのは、このまま家出をして自殺をしかねないということです。気の優しいタイプであったり中年の男性に多いと言われていますが、これまで連絡を取っていたのに、最近コミュニケーションがうまくかわせていなかったり、急に連絡が取れなくなった場合は注意が必要です。

仕事を任されて帰れなくなる男たちのために妻ができることは?

追い込まれてひとりになりたい、と思っている可能性があります。さまざまな責任を1人で背負い込んで、うまく答えが出せずに自信喪失している可能性もありますので、もし、あなた自身が離婚を考えずにいるのなら、この方の場合も支えて上げる必要があります。
ただ、心配なのは鬱状態になっている場合もあるため、自殺をさせないこと。夫との連絡がとれなくなったら、まず警察に届け出て捜索願いをだしましょう。最悪日を跨ぐようでしたら、探偵に依頼をおすすめします。
結果的に何も無ければいいですが、ストレスからの家出でしたら「仕事をやめる」ことも視野に入れて、家族でまたやり直していこうと提案してみるのも良いでしょう。今この状況を続けることだけが全てではありません。大切なのは家族がひとつで元気でいられることです。
回復までに時間はかかるかもしれませんが、絆を作っていくために十分な時間と思ってひとつずつこなしていきましょう。

ひとり時間を大切にしたい男たち

会社でも回りに人がいて、家でも家族がいて1人の時間が持てない!そう嘆く男性もいます。
そのくせ、1人ぼっちを実感すると堪らずに甘えてくる・・・一見すると少しわがままなタイプです。このタイプも自分の時間が中心ですのでメールのやりとりがうまくいかないことが多いです。
「今日は何時に帰る?」のようなやりとりですら、時々急にイライラとしたメールの返事が返ってくることも。
仕事のストレスが溜まっていることもありますので、いくら家族として健康を案じていてもある程度好きにさせてあげることが必要です。

ひとり時間を大切にしたい男たちのために妻ができることは?

こういうタイプは自由人ですので、浮気を疑いたくなるかもしれませんがまずは自分が自分らしくいられることが継続できていればさほど問題はありません。そのため、やりたいようにやらせてあげるのが一番お互いの信頼感が生まれます。「普通はこうでしょう」と妻の方から投げかけてはいけません。いまの状態が普通なのだと言い聞かせてあげると夫もバランスがとれるようになります。
音楽を聞く。仕事をする。昼寝をする。本を読む。ひとりで家で何かをしているときは、お茶を入れる程度に控えてできるだけ話しかけないようにしてあげると良いでしょう。

家にいると疲れを感じてしまったり、妻が干渉しすぎると、居心地の良いところを探して浮気をしがちですので注意しましょう。
浮気をし始めると余計に態度が悪くなり、よりコミュニケーションが取れなくなります。

浮気・二重生活をしている男たち


別宅にマンションを持っている。もしくは、女性の家に寝泊まりしているといったケースです。
ひとりの時間が欲しい男性にもこのタイプはいますが、夫婦の合意無しに一方的に勝手に強行して別居をするような場合は問題です。民法の752条にも「夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない」とあるように、お互いに助けあって生活する義務があります。
夫が別宅にマンションを持って暮らすのであれば、の妻の合意を得る必要があります。

浮気・二重生活をする男たちのために妻ができることは?

あなたの婚姻はそもそも民法752条で「夫婦の同居義務、協力義務、扶助義務についての規定」として守られています。
支え合って共にくらす。また、不貞の行為も認められていません。たとえば、別居中であっても、夫婦が同程度の生活レベルを維持できるよう収入の高い方が、相手に生活費を負担する必要もありますし、貞操義務違反(姦通、不貞行為)は離婚原因を構成し、不法行為にもります。この場合は、家庭裁判所に申し立てることができます。<wikipedia 民法752条よりより>
泣き寝入りする必要はありません。粛々と進めていくほかありません。

まずは、あなたがどうしたいか、ということです。特にもし、浮気をしていた場合どうするかということです。

  • 浮気をしている夫を連れ戻してやり直す
  • 離婚する

恐らく大きくわけて、選択肢としてはこのふたつに別れると思いますが、いずれにしても真実を確認するほかありません。
ひとりの時間をただ1人で過ごしている場合もありますし、不貞行為に及んでいる場合もあります。
時間もお金もかかることだと思いますが、あなたの人生を選択すると思ってきちんと探偵に調査依頼をしましょう。

探偵に調査依頼する場合は、「調査後のフォロー」ができる調査会社をおすすめします。
真実を見つけただけで終わりでは何の解決にもなりません。その真実の証拠を持って、あなたのご主人とどう向き合うかまでフォローしてくれる調査会社がありますので、そういうところを見つけることをおすすめします。

一番の解決方法はどのパターンにおいても「真実」をはっきりとさせること

これまでにあげた夫の行動のどれにも言えるのは、「真実」が見えていないということです。疑うべきことなのか、それともただ信じていいことなのか。それをひとりで抱えることは、辛いことであるのは一番あなたが良くわかることだとおもいます。
最終的には、コミュニケーションをとれるようになることが最大の解決ですが、浮気かなという片鱗があったり、あなたの中で溜め込んで不安になるようであれば一度きちんとした真実を探偵に調査を依頼して「真実」をはっきりさせることも手です。
浮気しているのか、実際は熱心に働いていただけなのか、ひとりでいただけなのか、それすらもわかりづらいこれらの「帰ってこない夫たちの」真実がわかるだけであなたの考えかたも整理できるでしょう。

  • 探偵社総合ランキング
  • 徹底比較!探偵の選び方